自己点検評価の対象期間:
平成28年
04月
01日
~
平成29年
03月
31日
赤坂 真二
(教授)
<教育活動>
授業
【観点1】教育内容?方法面での取組
前半は,基礎的な知識を学ぶために講義型で進め,後半は,グループ学習やディスカッションなど学習形態を協働型にするに留めず,学修課題の作成段階から受講生が決め,より主体性を尊重したアクティブラーニング型授業を展開した。
【観点2】学修成果の状況
卒業生からは、困難があるが仕事が楽しい、また、児童生徒の姿に感動したなどの、実践者としての充実感を感じるコメントが聞かれている。学卒の修了生も同様の傾向である。また、現職派遣の修了生は、現場に戻り、主任クラスの責任ある立場におかれているが、それぞれ大学院での学びに立脚し、リーダーシップを発揮していると聞いている。
研究指導
【観点1】学部
学生ひとりひとりの課題意識を大事にするようにしながら,卒業研究のテーマを絞り,テーマに関する先行研究などをゼミで検討した。研究を進める際は,現場で取得したデータを元に,現場で活用できる研究成果の創出をするように指導した。
【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
個人研究に関しては,二週間に一回程度,個人ゼミを設定し,質疑応答を通して,院生の課題意識に寄り添いながら,適宜情報を提示した。個人ゼミを繰り返す中で,視野を広げるとともに専門性を高めるように助言をした。
その他の教育活動
- ①教員採用試験対策講座「生徒指導」担当(4月16日)
- ②教育実習における学生指導(4年生2名 3年生5名)
- ③教育委員会との連携講座 新潟講座(8月22日)
- ④教育委員会との連携講座 新潟講座(6月10日)
- ⑤院生と現場教師を対象に教職スキルアップを中心にした研修会の実施(6月、11月、2月)
- ⑥地域の現場教師の課題?悩み相談会の実施(月1回)
◎
特色ある点及び今後の検討課題等
- ①今年度教員採用試験を受ける学生,院生約50名に対して,学級経営に関する試験対策用の講座をした。
- ②研究授業を参観した後,それぞれ30分から60分の事後指導を実施して,学びの定着を図った。ゼミで模擬授業を繰り返し実施したので,落ち着いて授業は出来ていたが,教材研究のさらに充実させたい。
- ③新潟県立教育センターを会場にして,新潟県内の教師を対象に講座を開催した。約40人が参加した。8月は現場の教師が忙しい時期である。実施時期を考えたい。大学と教育委員会と連携事業として今後の継続が望まれる。
- ④長野県総合教育センターを会場にして,長野県内の教師を対象に講座を開催した。約70人が参加した。大学と教育委員会と連携事業として今後の継続が望まれる。
- ⑤現場の教師と院生を対象に,全国で活躍する講師を招いて,教職のスキルアップを目的として講座を主催している。今年度は4回で,のべ200人が参加した。
- ⑥地元の現場教師を中心に,悩み相談のサークルを運営している。今年度は,8月をのぞく11回,開催した。
<研究活動>
研究成果の発表状況
著】(1)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学3年(共著),明治図書出版,
(2)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学2年(共著),明治図書出版,
(3)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学1年(共著),明治図書出版,
(4)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学5年(共著),明治図書出版,
(5)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学4年(共著),明治図書出版,
(6)
平成29年
03月:
授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学6年(共著),明治図書出版,
(7)
平成29年
03月:
学級を最高のチームにする! 365日の集団づくり 中学2年(共著),明治図書出版,
(8)
平成29年
03月:
クラスを最高の雰囲気にする! 目的別学級&授業アイスブレイク50 たった5分でアクティブ?ラーニングを盛り上げる!(共著),明治図書出版,
(9)
平成29年
03月:
学級を最高のチームにする! 365日の集団づくり 高校(共著),明治図書出版,
(10)
平成29年
03月:
学級を最高のチームにする! 365日の集団づくり 中学1年(共著),明治図書出版,
(11)
平成29年
03月:
学級を最高のチームにする! 365日の集団づくり 中学3年(共著),明治図書出版,
(12)
平成29年
03月:
スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意(単著),明治図書出版,
(13)
平成29年
02月:
クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 小学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
(14)
平成29年
02月:
クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 中学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
(15)
平成28年
11月:
アクティブ?ラーニングで学び合う授業づくり 中学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
(16)
平成28年
10月:
アクティブ?ラーニングで学び合う授業づくり 小学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
(17)
平成28年
09月:
未来をつかむ学級経営:学級のリアル?ロマン?キボウ(共著),学文社,
(18)
平成28年
06月:
やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 小学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
(19)
平成28年
06月:
やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 中学校編 (学級を最高のチームにする極意)(共著),明治図書出版,
論】(1)
平成29年
03月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第12回)保護者からの信頼獲得は最優先事項,月刊学校教育相談,31巻,4号,
pp.48-51
(2)
平成29年
02月:
自治的集団の高まりを促進する教師の指導行動 主体性?共同体感覚の変容から,上越教育大学教職大学院研究紀要,4巻,
pp.1-11
(3)
平成29年
02月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第11回)ちょっとした安全基地,月刊学校教育相談,31巻,3号,
pp.48-51
(4)
平成29年
02月:
勉強からおりてしまう子どもたち (子ども問題シリーズ(1)子どもと勉強) -- (学力とその周辺),児童心理,71巻,3号,
pp.33-38
(5)
平成29年
02月:
授業への参加を促す教師の働きかけに関する事例研究 教師の気になる子に着目して,上越教育大学教職大学院研究紀要,4巻,
pp.25-35
(6)
平成29年
02月:
小学校教育実習における実習生の支援方法に関する事例的研究,上越教育大学教職大学院研究紀要,4巻,
pp.13-23
(7)
平成29年
01月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第10回)「勇気」は時空を超えた絆,月刊学校教育相談,31巻,1号,
pp.50-53
(8)
平成28年
12月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第9回)保護者との絆をつくる一枚の紙切れ,月刊学校教育相談,30巻,14号,
pp.50-53
(9)
平成28年
11月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第8回)教師だからこそできる授業を通した勇気づけ,月刊学校教育相談,30巻,13号,
pp.48-51
(10)
平成28年
10月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第7回)日常会話の温度を上げる,月刊学校教育相談,30巻,12号,
pp.50-53
(11)
平成28年
09月:
否定せず強みとして認めて力を引き出す (特集 女子グループのトラブルへの対応),月刊学校教育相談,30巻,11号,
pp.24-27
(12)
平成28年
09月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第6回)子どもを勇気づけることが保護者の勇気づけの第一歩,月刊学校教育相談,30巻,11号,
pp.50-53
(13)
平成28年
08月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第5回)笑いの効用,月刊学校教育相談,30巻,10号,
pp.48-51
(14)
平成28年
07月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第4回)「在り方」なくして、「やり方」なし,月刊学校教育相談,30巻,8号,
pp.48-51
(15)
平成28年
06月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第3回)見えない保護者に想いを伝える,月刊学校教育相談,30巻,7号,
pp.48-51
(16)
平成28年
05月:
インクルーシブ教育における授業づくり (特集 これから求められる特別支援教育),教育展望,62巻,4号,
pp.29-34
(17)
平成28年
05月:
学級から広げる 勇気づけの子育て?親育ち : セカンドシーズン(第2回)保護者が最初に教師に望むこと,月刊学校教育相談,30巻,6号,
pp.48-51
社会的活動状況
(1)
平成29年
03月
07日:
~
平成29年
03月
07日:
白山市立蕪城小学校校内研修会(白山市立蕪城小学校)
(2)
平成29年
03月
06日:
~
平成29年
03月
06日:
金沢市立安原小学校校内研修会(金沢市立安原小学校)
(3)
平成29年
03月
05日:
~
平成29年
03月
05日:
第3回 授業UDカレッジ (一般社団法人日本授業UD学会関西支部)
(4)
平成29年
03月
02日:
~
平成29年
03月
02日:
朝日町立宮宿小学校校内研修会(朝日町立宮宿小学校)
(5)
平成29年
02月
28日:
~
平成29年
02月
28日:
宮崎県教育研修センター課題対応研修(宮崎県教育研修センター)
(6)
平成29年
02月
27日:
~
平成29年
02月
27日:
西都市指導力Brush-Up研修会(西都市教育委員会)
(7)
平成29年
02月
23日:
~
平成29年
02月
23日:
佐渡市立畑野小学校校内研修会(佐渡市立畑野小学校)
(8)
平成29年
02月
20日:
~
平成29年
02月
20日:
新潟市立総合教育センター学級集団づくり講座(新潟市立総合教育センター)
(9)
平成29年
02月
02日:
~
平成29年
02月
03日:
平成24~28年度文部科学大臣指定研究開発学校5年次研究発表会 上越市立大手町小学校(上越市立大手町小学校)
(10)
平成29年
01月
29日:
~
平成29年
01月
29日:
日本授業UD学会第2回全国大会(一般社団法人日本授業UD学会)
(11)
平成29年
01月
24日:
~
平成29年
01月
24日:
安城市立祥南小学校校内研修会(安城市立祥南小学校)
(12)
平成29年
01月
23日:
~
平成29年
01月
23日:
四日市市立三滝中学校校内全体研修会(四日市市立三滝中学校)
(13)
平成29年
01月
18日:
~
平成29年
01月
18日:
第3回Q-U活用研修会(糸魚川市教育委員会)
(14)
平成28年
12月
26日:
~
平成28年
12月
27日:
江津市教職員資質向上研修(江津市小学校長会)
(15)
平成28年
12月
20日:
~
平成28年
12月
20日:
松川町立松川北小学校校内研修会(松川町立松川北小学校)
(16)
平成28年
12月
19日:
~
平成28年
12月
19日:
松川町立松川中央小学校校内研修会(松川町立松川中央小学校)
(17)
平成28年
11月
28日:
~
平成28年
11月
28日:
柏崎市立南中学校研修会(柏崎市立南中学校)
(18)
平成28年
11月
14日:
~
平成28年
11月
14日:
学校力向上に関する総合実践事業実践指定校地域連携研修(北海道教育委員会)
(19)
平成28年
11月
12日:
~
平成28年
11月
12日:
佐渡市畑野地区青少年健全育成協議会講演会(畑野地区青少年健全育成協議会)
(20)
平成28年
11月
11日:
~
平成28年
11月
11日:
佐渡市立畑野小学校校内研修会(佐渡市立畑野小学校)
(21)
平成28年
11月
08日:
~
平成28年
11月
08日:
鳥取県東伯郡湯梨浜町立羽合小学校研修会(鳥取県東伯郡湯梨浜町立羽合小学校)
(22)
平成28年
11月
07日:
~
平成28年
11月
07日:
鳥取県西伯群南部中学校研修会(鳥取県西伯群南部中学校)
(23)
平成28年
10月
25日:
~
平成28年
10月
25日:
さいたま市立大宮小学校研究発表会(さいたま市立大宮小学校)
(24)
平成28年
10月
22日:
~
平成28年
10月
22日:
日本臨床?教育アドラー心理学研究会2016年度研修会(日本臨床?教育アドラー心理学研究会)
(25)
平成28年
10月
21日:
~
平成28年
10月
21日:
南魚沼「特別支援教育基礎研修」(南魚沼特別支援学校)
(26)
平成28年
10月
18日:
~
平成28年
10月
18日:
青森県総合学校教育センター研修講座(青森県総合学校教育センター)
(27)
平成28年
10月
16日:
~
平成28年
10月
16日:
新潟アドラー心理学研究会講演会(新潟アドラー心理学研究会)
(28)
平成28年
10月
15日:
~
平成28年
10月
15日:
2016年度日本アドラー心理学会総会(日本アドラー心理学会)
(29)
平成28年
10月
12日:
~
平成28年
10月
13日:
教員の資質向上のための研修プログラム開発事業 飯田市立旭ヶ丘中学校(上越教育大学)
(30)
平成28年
10月
04日:
~
平成28年
10月
04日:
加賀市「学級づくり研究指定事業」加賀市立山中中学校(加賀市教育委員会)
(31)
平成28年
10月
03日:
~
平成28年
10月
03日:
女川町教職員研修会(女川町教育委員会)
(32)
平成28年
10月
03日:
~
平成28年
10月
03日:
十日町市教育センター「プロに学ぶ授業力向上研修会」(十日町市教育委員会)
(33)
平成28年
10月
01日:
~
平成28年
10月
01日:
静岡県言語?聴覚?発達障害教育研究会中部地区講習会(静岡県言語?聴覚?発達障害教育研究会)
(34)
平成28年
09月
30日:
~
平成28年
09月
30日:
宮城県立蔵王高等学校魅力ある県立高校づくり支援事業講演会(宮城県立蔵王高等学校)
(35)
平成28年
09月
29日:
~
平成28年
09月
29日:
仙台市教育センター「特別活動研修」(仙台市教育センター)
(36)
平成28年
09月
26日:
~
平成28年
09月
26日:
新潟市立松浜小学校校内研修会(新潟市立松浜小学校)
(37)
平成28年
09月
15日:
~
平成28年
09月
15日:
柏崎市立教育センター研修講座「学級づくり講座」(柏崎市立教育センター)
(38)
平成28年
09月
13日:
~
平成28年
09月
13日:
研究機関誌『すこらe』流ミニ授業(新潟県小学校教育研究会)
(39)
平成28年
09月
12日:
~
平成28年
09月
12日:
佐渡市立両津吉井小学校校内研修会(佐渡市立両津吉井小学校)
(40)
平成28年
09月
10日:
~
平成28年
09月
10日:
日本学校心理士会岡山支部研修会(日本学校心理士会岡山支部)
(41)
平成28年
09月
07日:
~
平成28年
09月
07日:
新潟県女教員会「実力アップ研修」(新潟市)(新潟県女教員会)
(42)
平成28年
09月
05日:
~
平成28年
09月
05日:
四日市市立三滝中学校校内全体研修会(四日市市立三滝中学校)
(43)
平成28年
09月
03日:
~
平成28年
09月
03日:
新潟県女教員会実力アップ研修(長岡会場)(新潟県女教員会)
(44)
平成28年
08月
30日:
~
平成28年
08月
30日:
山ノ内町立西小学校校内研修会(下高井郡山ノ内町立山ノ内小学校)
(45)
平成28年
08月
29日:
~
平成28年
08月
29日:
新潟県立教育センター指導主事研修会(新潟県立教育センター)
(46)
平成28年
08月
27日:
~
平成28年
08月
27日:
新潟県女教員会実力アップ研修(新潟会場)(新潟県女教員会)
(47)
平成28年
08月
24日:
~
平成28年
08月
24日:
糸魚川市教育委員会教職員研修「第2回QU活用研修会」(糸魚川市教育委員会)
(48)
平成28年
08月
22日:
~
平成28年
08月
22日:
新潟市立東中野山小学校校内研修会(新潟市立東中野山小学校)
(49)
平成28年
08月
19日:
~
平成28年
08月
19日:
燕市教職員研修「学級経営基本研修」(燕市教育委員会)
(50)
平成28年
08月
18日:
~
平成28年
08月
18日:
紫雲寺地区小中連携協議会合同研修会(紫雲寺地区小中連携協議会)
(51)
平成28年
08月
12日:
~
平成28年
08月
12日:
教育相談特別講座(栃木県教育委員会)
(52)
平成28年
08月
10日:
~
平成28年
08月
10日:
学級経営研修(東海市立教員研修センター)
(53)
平成28年
08月
09日:
~
平成28年
08月
09日:
日本私立小学校連盟夏季研修会学級経営部会(日本私立小学校連盟)
(54)
平成28年
08月
08日:
~
平成28年
08月
08日:
トラブルを生かす生徒指導?学級経営(さいたま市教育研究所)
(55)
平成28年
08月
04日:
~
平成28年
08月
04日:
アドラー心理学に基づく学級づくり研修会(山梨県総合教育センター)
(56)
平成28年
08月
03日:
~
平成28年
08月
03日:
横浜市立上永谷中学校校内研修会(横浜市立上永谷中学校)
(57)
平成28年
08月
02日:
~
平成28年
08月
02日:
柏市キャリアアップ研修(柏市立教育研究所)
(58)
平成28年
08月
01日:
~
平成28年
08月
01日:
第5回教育実践講座(浦安市教育委員会)
(59)
平成28年
07月
29日:
~
平成28年
07月
29日:
専門研修「学校教育専門研修講座」(和歌山市教育研究所)
(60)
平成28年
07月
28日:
~
平成28年
07月
28日:
丹生郡教育講演会(丹生郡学校教育研究会)
(61)
平成28年
07月
27日:
~
平成28年
07月
27日:
福井県教育研究所研修講座(福井県教育研究所)
(62)
平成28年
07月
22日:
~
平成28年
07月
22日:
さいたま市立大宮小学校校内研修会(さいたま市立大宮小学校)
(63)
平成28年
07月
19日:
~
平成28年
07月
19日:
上越市立高志小学校校内研修会(上越市立高志小学校)
(64)
平成28年
07月
17日:
~
平成28年
07月
18日:
クラス会議セミナーin瀬戸(一尾塾)
(65)
平成28年
07月
11日:
~
平成28年
07月
11日:
上越市立明治小学校校内研修会(上越市立明治小学校)
(66)
平成28年
07月
04日:
~
平成28年
07月
04日:
松川町4校研修会(松川町教育委員会)
(67)
平成28年
07月
01日:
~
平成28年
07月
01日:
福井県教育委員会嶺南教育事務所研修会(福井県教育委員会嶺南事務所)
(68)
平成28年
06月
24日:
~
平成28年
06月
24日:
入善町「とやま型学力向上プログラム研修会」(入善町教育委員会)
(69)
平成28年
06月
21日:
~
平成28年
06月
21日:
上越市立雄志中学校校内研修会(上越市立雄志中学校)
(70)
平成28年
06月
20日:
~
平成28年
06月
20日:
宮城県教育委員会 いじめ問題対応研修会(宮城県総合教育センター)
(71)
平成28年
06月
18日:
~
平成28年
06月
18日:
富山県教育カウンセラー協会 教師のためのアドラー心理学(富山県教育カウンセラー協会)
(72)
平成28年
06月
14日:
~
平成28年
06月
14日:
佐渡市立畑野小学校校内研修会(佐渡市立畑野小学校)
(73)
平成28年
06月
07日:
~
平成28年
06月
07日:
学級生活停滞期の学級集団づくり(新潟市総合教育センター)
(74)
平成28年
05月
31日:
~
平成28年
05月
31日:
鳥取市立富桑小学校校内研修会(鳥取市立富桑小学校)
(75)
平成28年
05月
31日:
~
平成28年
05月
31日:
鳥取市立浜坂小学校校内研修会(鳥取市立浜坂小学校)
(76)
平成28年
05月
30日:
~
平成28年
05月
30日:
鳥取県教育センター小学校10年経験者研修(鳥取県教育センター)
(77)
平成28年
05月
26日:
~
平成28年
05月
26日:
新潟県立教育センター 学級経営講座 下越会場(新潟県立教育センター)
(78)
平成28年
05月
25日:
~
平成28年
05月
25日:
糸魚川市教育委員会教職員研修「第1回QU活用研修会」(糸魚川市教育委員会)
(79)
平成28年
05月
24日:
~
平成28年
05月
24日:
加賀市「学級づくり研究指定事業」加賀市立山中中学校(加賀市教育委員会)
(80)
平成28年
05月
19日:
~
平成28年
05月
19日:
新潟県立教育センター 学級経営講座 中越会場(新潟県立教育センター)
(81)
平成28年
05月
18日:
~
平成28年
05月
18日:
新潟県立教育センター 学級経営講座 上越会場(新潟県立教育センター)
(82)
平成28年
05月
16日:
~
平成28年
05月
16日:
佐渡市立両津吉井小学校校内研修会(佐渡市立両津吉井小学校)
(83)
平成28年
05月
14日:
~
平成28年
05月
14日:
厚木市教育研究所「先生のための寺子屋」(厚木市教育研究所)
(84)
平成28年
05月
10日:
~
平成28年
05月
10日:
学校力向上総合実践事業道外アドバイザー訪問 名寄市立名寄小学校(北海道教育委員会)
(85)
平成28年
04月
22日:
~
平成28年
04月
22日:
新潟市立鳥屋野中学校校内研修会(新潟市立鳥屋野中学校)
(86)
平成28年
04月
11日:
~
平成28年
04月
11日:
上越市立安塚小学校校内研修会(上越市立安塚小学校)