图片



ホーム  >  キャンパスライフ  >  入学料?授業料?奨学金  >  高等教育の修学支援新制度(高等教育の無償化)

キャンパスライフCampus life

高等教育の修学支援新制度(高等教育の無償化)

「高等教育の修学支援新制度(高等教育の無償化)」とは

制度の概要

 意欲ある子供たちの進学を支援するため、「授業料?入学料の免除又は減額」と「返還を要しない給付型奨学金」をセットにした新たな支援措置として2020年4月より実施されています。上越教育大学は国による要件確認を受けた大学のため、新制度の対象となる学生は支援を受けることができます。

支援対象となる学生

 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生が対象となります。
 また、令和6年度から、多子世帯の中間層に支援対象を拡大され、世帯年収600万円程度までの扶養する子の数が3人以上である世帯も対象となります。
 ご自身の世帯が支援対象となるかどうかを事前にシミュレーションすることも可能です。

※令和7年度からの奨学金改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)については、関連リンクをご確認ください。

 (関連情報をインフォメーションでもお知らせしています。インフォメーション①インフォメーション②インフォメーション③

支援額
授業料?入学料の免除
支援区分 授業料免除額(年額) 入学料免除額