上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻
発達支援教育コース(学校ヘルスケア)
上越教育大学では、平成18年度より新たに大学院学校教育研究科 教科?領域教育専攻 生活?健康系教育コースに、従来の?保健体育??技術??家庭?の3科目群に加え?学校ヘルスケア?を新設し、第1期生5名を迎えてスタートしました。これまでに59名を輩出し、現在も14名が在籍しています(令和2年4月現在)(修士論文題目一覧)。近年では、栄養教諭免許をもつ学生や学級担任として?食に関する指導?に志向性のある学生が増えつつあります。
?学校ヘルスケア?では、児童生徒の健康をめぐる現代的課題に関して医科学、養護学、栄養学、体力科学などの専門的な学問基盤に立脚しつつ、学校教育に関する理論と方法を研究する能力、問題を解決する能力、および教育実践の推進者になりうる能力の向上を目指し、学校におけるヘルスケア全体に対して、指導的な役割を果たせる人材を養成することを目的としています。
養護教諭一種免許は看護系学部をはじめ様々な大学で取得可能です。また、栄養教諭の一種免許は管理栄養士養成課程の中で、タイトなカリキュラムをこなさなければ取得できません。みなさんにとって、大学での学びは専門科目中心であり、学校教育全体に関わる内容が不足していませんでしたか。学校ヘルスケアでは、自分自身が、さらには他の教員と共同してして児童?生徒のこころとからだの健康の保持増進を推進するために必要とされる知識と技能が身につく科目を開講しています。
?小学校教諭専修免許状
?中学校教諭専修免許状(保健)
?高等学校教諭専修免許状(保健)
?養護教諭専修免許状
?栄養教諭専修免許状
ただし、これらの免許状の取得には、それぞれの一種免許状が必要です。
また、栄養教諭の専修免許状の取得には、管理栄養士資格が必要です。
学校ヘルスケアでは、養護教諭?栄養教諭の一種免許状は取得できませんので、くれぐれもご注意下さい。栄養教諭の専修免許状が取得できる教育系大学院は全国に4校しかありません。
既に各教科の中学校一種免許状、高等学校一種免許状をお持ちの方は、学校ヘルスケアに在籍していても必要な単位を取得すれば、それぞれの専修免許状を取得することが可能です。これらについては、進学をお考えの際に、事前にお問い合わせいただくとよいでしょう。
本学には、大学院に3年間在籍し学校教育学部の必要科目を併せて受講し、小学校教員一種免許状をはじめ様々な教員免許状を取得することが可能な制度が用意されています。
?養護教諭一種免許状をお持ちの方が中?高(保健)の専修免許状を取得する
?栄養教諭一種免許状をお持ちの方が小学校教諭の専修免許状を取得する
など、免許科目を増やすこと、学校教育についてより深く学ぶことは、これからの教員生活に役立つことと思われます。
また、これまでの学びを生かして新たに教員を目指す方にとっても、希望する教員免許状の単位を取得しつつ、学校における児童生徒の健康教育について学べる学校ヘルスケアはお勧めです。
?シンボルマークについて
イギリスの古いことわざに、"An apple a day keeps the doctor away."というものがあります。つまり、1日1個りんごを食べていると病気にならないという食を中心とした健康保持?増進に関する考え方で、学校ヘルスケアの推める健康教育に通じるものであり、シンボルマークとしてりんごを採用しました。