各専攻?コース?領域?分野ごとに所定の単位を修得することによって取得できる教員免許状と資格は次の表のとおりです。
専修免許状を取得する場合には,その免許状にかかる一種免許状を有することが必要です。
専攻 | コース?領域(分野) | 開講科目に対応する教員免許状 | 追加履修により取得可能な教員免許状 | ||
---|---|---|---|---|---|
教育実践高度化専攻 | 学校教育実践研究コース | 学校経営?学校心理 | 幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,職業,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) 高等学校教諭専修免許状(国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,看護,家庭,情報,農業,工業,商業,水産,福祉,商船,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) |
特別支援学校教諭二種免許状(知的障害者,肢体不自由者,病弱者に関する教育の領域) 教育職員免許法別表第7に基づき教員の在職年数を活用した,「3年の教職経験」と「6単位の修得」で取得する方法です。「教職経験」と「単位修得」は,幼稚園,小学校,中学校又は高等学校の教諭の普通免許状(基礎免許状)を取得した後のものに限ります。 (大学院入学時に教職経験がなくとも基礎免許状を取得していれば,大学院で所定の6単位を修得し,大学院修了後に3年以上の教職経験を積むことで,特別支援学校教諭二種免許状(知,肢,病)の取得要件を得ることができます。) |
|
学級経営?授業経営 | |||||
道徳?進路?生徒指導 | |||||
教科教育?教科複合実践研究コース | 人文?社会 | 国語 | |||
英語 | |||||
社会 | |||||
自然科学 | 数学 | ||||
理科 | |||||
情報 | |||||
芸術創造 | 音楽 | ||||
美術 | |||||
生活?健康 | 保健体育 | ||||
技術 | |||||
家庭 | |||||
教科横断?総合学習 | 教科横断?探究的学習 | ||||
グローバル?総合 | |||||
発達支援教育実践研究コース | 幼年教育 | ||||
学校ヘルスケア | 養護教諭専修免許状 栄養教諭専修免許状(※1) 幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,職業,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) 高等学校教諭専修免許状(国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,看護,家庭,情報,農業,工業,商業,水産,福祉,商船,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) |
||||
特別支援教育 | 特別支援学校教諭専修免許状(視覚障害者,聴覚障害者,知的障害者,肢体不自由者,病弱者に関する教育の領域)(※2) 特別支援学校教諭一種免許状(視覚障害者,聴覚障害者,知的障害者,肢体不自由者,病弱者に関する教育の領域)(※2) |
幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,職業,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) 高等学校教諭専修免許状(国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,看護,家庭,情報,農業,工業,商業,水産,福祉,商船,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) (※3) |
専攻 | コース?領域 | 取得できる資格及び教員免許状 | |
---|---|---|---|
教育支援高度化専攻 | 心理臨床研究コース | 心理臨床 | 公認心理師(※4) 臨床心理士(※4) 幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,職業,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) 高等学校教諭専修免許状(国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,看護,家庭,情報,農業,工業,商業,水産,福祉,商船,職業指導,英語,ドイツ語,フランス語,宗教) |
※1)栄養教諭専修免許状取得には,栄養教諭一種免許及び管理栄養士免許が必要です。
※2)特別支援学校教諭免許状を取得する場合は,幼稚園,小学校,中学校又は高等学校の教諭の普通免許状を有していなければなりません。
※3)1年間の履修上限単位数や時間割の制約上,希望する免許状を取得できないこともあります。
※4)各資格の受験資格を得ることができます。
サイトマップを開く